体脂肪が減らない原因と対策

体脂肪が減らない原因
今回は体脂肪が減らない原因、痩せない原因とその対策法3選を紹介します。
 
 
ダイエットの情報は、今や正しいものから間違ったものまで、多くの情報が手に入るようになりましたが、その情報通りにやっていても痩せないし、痩せない理由もよくわからないということは、実はダイエットを行っている多くの方が経験しています。
 
 
僕のジムに来られる方も、以前ご自身でダイエットに挑戦したものの、なかなか痩せることができずに困ってしまい、パーソナルトレーニングを受けることを選ばれた方も結構いらっしゃいます。
 
 
体脂肪が減らない、痩せないまま我慢してダイエットを継続していても、そこから結果が出てくることはあまりないので、やり方を変えてくことが大切になってきます。
 
 
今回の体脂肪が減らない原因を知ることで、ダイエットしているのに何で痩せないんだろうという疑問を解消することができると思いますし、すぐに行うことができる対策なので、ぜひ最後まで見ていただけると幸いです。
 
 
体脂肪が減らない原因と対策法は3つありますので、順番に発表していきます。それでは早速いきましょう。
 
 

目次

ダイエット法が合っていない

 
 
体脂肪が減らない原因1つ目は、ダイエット法が自分に合っていないです。
 
 
ダイエットは主に糖質制限か脂質制限で行っている方が多いと思いますが、どちらが合っているか、痩せやすいかというのは、僕の今までの経験から結構体質によっても変わってくる印象をもっています。
 
 
糖質制限は三大栄養素のタンパク質、脂質、糖質のうち糖質をしっかり抑えていく方法で、主に主食である米とかパンとか麺といった糖質源をなるべく取らないようにして行うダイエット法のことです。
 
 
一方脂質制限は三大栄養素のタンパク質、脂質、炭水化物のうち、脂質を抑えていって痩せていく方法で、調理あぶらや肉や魚のあぶらをなるべく取らないようにして行っていくダイエット法ですね。
 
 
基本的には脂質制限で体脂肪が減っていかない方は、糖質制限に変えると体脂肪が減っていくということが多いですが、もちろん糖質制限でダメな場合は脂質制限で体脂肪が減っていくこともあり得ます。
 
 
それは、脂質をエネルギーにする能力が高い人や糖質をエネルギーにする能力が高い人がいるからだと思っています。
 
 
脂質をエネルギーにする能力が高い人は、脂質を多くとる糖質制限の方が痩せやすいでしょうし、糖質をエネルギーにする能力が高い人は、脂質制限が痩せやすいでしょう。
 
 
ダイエットで糖質制限か脂質制限かを選ぶ時には、例えば家族が食事を作ってくれるから、とりあえずお米を抜くだけである程度成立する糖質制限にしようとか、ごはんは絶対に食べたいから脂質制限にしようといった、環境や食の好みで決めることが多いと思います。
 
 
ですが、実際には自分の体質と相談し、自分にとって痩せやすい方法を選ばないと、なかなか体脂肪が減っていかないということになりかねません。
 
 
ただ、今まで糖質制限や脂質制限を行ったことが無い場合は、自分がどっちの方法が合っているかということは、なかなか判断がつかないと思います。
 
 
そういったときは、まず脂質制限から始めると良いと思います。そして脂質制限で痩せなくなってしまったら、糖質制限に切り替えてしばらく行ってみることで、どちらのダイエット法が自分に合っているか判断がつくと思います。
 
 
科学的には糖質制限の方が、痩せる可能性があると言われているので、もし脂質制限から糖質制限に移行して痩せていかない場合には、痩せない原因がダイエット法の違いによるものでなく、他の原因の可能性が高いので、この後に紹介する原因と対策を試してみる必要があるかもしれません。
 
 
糖質制限や脂質制限の具体的なやり方は、過去のブログで詳しく解説していますので、もし興味がある方は概要欄に載せておくので、そちらのブログも見てみてください。
 
 
 
 
もし、脂質制限、あるいは糖質制限を行っていて、痩せていかないと感じている場合は、脂質制限は糖質制限に、糖質制限は脂質制限に切り替えて、様子を見てみてください。
 
 

摂取カロリーが多すぎる

 
 
続いて2つ目です。体脂肪が減らない原因2つ目は、摂取カロリーが多すぎるです。
 
 
ダイエットでは摂取カロリーを抑えることは当たり前のことなんですが、それでも意外と多くの原因が摂取カロリーが多い、つまり食べ過ぎているという原因で体脂肪が減っていかないケースがよくあります。
 
 
体脂肪が減っていくためには、自分が1日に消費するカロリーよりも、1日に食べて摂取するカロリーを低くする必要があります。
 
 
消費カロリーよりも摂取カロリーが低いということは、カラダのエネルギーが足りなくなるということですが、その足りないエネルギーを体脂肪を燃やすことで補充するわけですね。なので、体脂肪が減るわけです。
 
 
ということは単純な話、消費カロリーよりも摂取カロリーを抑えてあげないと、体脂肪は減らないというわけですね。
 
 
もちろん、消費カロリーと摂取カロリーの差だけがダイエットを決めるわけではないのですが、これがダイエットにおけるベースとなるのは間違いないです。
 
 
そして多くの方がダイエットを行うときには、自分の基礎代謝を計算し、基礎代謝と日常生活での身体活動から1日の消費カロリーを計算し、そこから1日の摂取カロリーを求めていると思います。
 
 
もし自分の1日の摂取カロリーを計算していない、計算方法のやり方がわからない場合は、過去のブログで計算方法を紹介していますので、このブログを見終わったらそちらも見てみてください。
 
 
 
しかし、実はこの計算した1日の摂取カロリーはあくまでも理論値になるので、修正しないといけない場合があるんですね。
 
 
例えば、1日の摂取カロリーを計算した結果が1500kcalだとしても、1500kcalを取っていても痩せていかない場合は、1400kcal、1300kcalと減らしていかないといけない場合があるということです。
 
 
1500kcalで減っていかなかった体脂肪が、1400kcalにしたとたん、どんどん減り始めたなんてこともあります。
 
 
なので、1日の摂取カロリーの計算結果はあくまでも理論値であり、過信しないようにすると良いでしょう。
 
 
また、実際には1日の摂取カロリーの1500kcalよりも多く食べていたなんてこともざらにあります。これはそもそも食材の栄養計算を間違ってしまっているケースですね。自分は1500kcalで計算していたとしても、いざ僕が計算しなおしたら+500kcal、つまり2000kcalも食べていたなんてことも過去にありました。
 
 
なので、特にダイエット始めたては、食材のグラム数をしっかりと計測し、栄養計算アプリで正確に計算していきましょう。
 
 
栄養計算アプリは代表的なものだと、あすけんやマイフィットネスパルといったものがあります。
 
 
特に肉や魚などのタンパク源、米や麺などの糖質源のグラムはしっかりと計測し、あすけんやマイフィットネスパルで栄養計算をしっかり行っていくことをおススメします。
 
 
特にダイエットを始めたばかりなのに、全然体脂肪が減っていかない場合は、1日の摂取カロリーの見直しと、食材の栄養計算を見直してください。
 
 

有酸素運動ばかり行っている

 
 
続いて3つ目です。体脂肪が減らない原因3つ目は、有酸素運動ばかり行っているです。
 
 
一般的に有酸素運動は痩せるためには鉄板の運動ですよね。ダイエットはまずランニングから始めるとという方も多いと思います。
 
 
ですが、ランニングや自転車運動のような有酸素運動を過度に行ってしまうと、かえって痩せづらくなってしまうんです。
 
 
その理由は、有酸素運動を行うことで、無駄なエネルギーをなるべく使わなくなる省エネのカラダになってしまうからなんですね。省エネということは、それだけ基礎代謝が減り、消費カロリーも減ってしまうので、摂取カロリーが体脂肪に変わりやすいし、体脂肪がエネルギーになりにくいということになります。
 
 
もう少し具体的な原因を話すと、過度な有酸素運動で脱共益タンパク質というものが減ってしまうことが省エネにつながってしまうんですね。
 
 
この脱共益タンパク質はカラダの熱を作ることに関わってくるんですが、過度な有酸素運動、長期間のダイエット、極端に摂取カロリーを減らすことで減ってしまいます。
 
 
なので、脱共益タンパク質が減ることで熱が発生しにくくなって、消費カロリーも減ってしまい、省エネのカラダになって、体脂肪が減らなくなってしまうというわけです。
 
 
ではどうすればいいのかというと、有酸素運動はやめて、ウエイトトレーニングや高強度のインターバルトレーニングを行うようにすると良いでしょう。
 
 
ウエイトトレーニングは、バーベルやダンベルなどで、強い負荷をカラダに与える運動ですね。高強度のインターバルトレーニングは、例えばスクワットジャンプを20秒やって、足踏みを10秒やって、もう一度スクワットジャンプを20秒やってというようなトレーニングです。HIIT、ヒートと言われるトレーニングです。
 
 
こういったトレーニングだと、脱共益タンパク質が減りにくく、また運動が終わってもなお高い消費カロリーが一定期間続き、しかも筋肉量も低下し辛いです。
 
 
現在、有酸素運動を一生懸命行っていて体脂肪がなかなか減っていかない方は、有酸素運動をウエイトトレーニングやHIIT、ヒートに切り替えてみてください。
 
 
いかがでしたでしょうか。
 
 
今回は体脂肪が減らない原因、痩せない原因と対策法を3つ紹介しましたが、この3つはダイエットを効率的に進めるためには非常に大切なことになります。
 
 
ぜひ、体脂肪が減っていかない、痩せないと感じている方は、今回の原因と対策法を実践してみてください。